
ぼくのかんがえたさいきょうのオリジナル



ぼくオリとは?
毎回異なる基本設定を元に、その世界感に合ったオリジナルキャラクターを作成し、
それぞれ持ち寄ったオリキャラ同士を戦わせて、どのキャラが最強か決めようぜ!
というゲームでもありますが、この遊びの本懐はまた異なります。
キャラクターがどう考え、どう行動するかを、生放送というリアルタイムの環境で議論しながら、
どのようなドラマが生まれ、そしてどういった結末を迎えるのかを楽しむゲームです。
キャラクター同士は、時には戦い、時には手を取り、時には裏切ります。
このキャラクターならきっとこう動くだろうと議論していくことで、
常に予想外のドラマが展開していき、そしてそれは真実の結末へと辿り着くのです。
近頃、「イラストが描けないからぼくオリに送れない」という言葉をよく耳にします。
ぼくオリにおいてイラストとは、あくまで視覚的にわかりやすくするためのフレーバーであって、
イラストの上手さがキャラクターの魅力でもなければ、強さでもありません。
思いのままに、自分の想像力を表現したキャラクターは、それだけで十分に魅力的です。
そしてキャラクターを作る事だけが、ぼくオリの楽しみではありません。
ぼくオリという企画に参加し、一つ議論を交わすだけで、その物語の結末は変わっていきます。
ぼくオリはその場にいる全員で作り出す、一つの物語といえるのかもしれません。




応募における注意事項
以下の注意事項に同意した方のみ、ご応募下さい。
本戦に出場するキャラクターは運営が独断で決定します。
そのため、応募して頂いた全てのキャラクターを、参戦させる事は出来ません。
応募出来るキャラクターは、お一人五体までです。
複数人で合作という形でキャラクターを応募して頂く場合、その大会期間中は合作のみの
応募を受け付けます。合作で応募しながら、更に個別でキャラクターを応募する事は出来ません。
これは同一作者のキャラクターが複数本戦に選ばれないようにするためです。
本戦が始まってからの作者による設定の付け足し、補足は禁止です。
そのためキャラクターの設定していない部分は、話し合いによって作者の意図しない形で
決定される可能性があります。
キャラクターが優勝したからといって、特に特典などはありません。
オンリー名誉です。
開催前に限り、投稿したキャラクター設定の修正を受け付けています。
その際は修正された部分を含めた、設定の全文を再送して下さい。
応募方法
開催ごとに設置される専用の投稿フォームから応募して下さい。
投稿したキャラクターは、絶対に企画終了まで公開しないで下さい。
応募するための必要項目は、以下の通りとなります。
1.応募者の名前
キャラクターではなく、ご自身の名前(HN、PN)を記入して下さい。
開催中は名前を伏せたまま進行し、開催終了後に公開します。
2.キャラクターの設定
基本設定に沿って、キャラクターの名前、生い立ち、性格、能力、弱点などを記入して下さい。
詳しくは過去に投稿されたキャラクター設定を参考にしてみて下さい。
大会においては、更に特殊な設定を必要とする場合もあります。
3.キャラクターのイラスト
そのキャラクターのイメージを描いたものを添付して下さい。
必ずご自身で描いたものをご用意下さい。
ペイントソフトや、手書きした絵を写真で撮影したものでもOKです。
イラストの容量1000kb以下、幅:高さは2:3になるようにして下さい。(推奨設定は600*900以上)
応募して頂いたキャラクターの設定およびイラストは、放送で使用し、その後は設定と共に
リスナーに配布され、有志により「ぼくオリデータベース」に掲載されます。
その他の質問はtwitterからお願いします。